グルメ・スイーツ

今日のほぼワンコインランチ (新宿御苑編)

その① ゴーゴーカレー新宿御苑スタジアム

2017.7.吉日

スポンサーリンク

今日のランチはゴーゴーカレー新宿御苑スタジアム!

金沢カレーの火付け役!!だそうです。

場所は丸ノ内線 新宿御苑前駅の1番出口から出て新宿通りを横断すればすぐ♪

ベーシックのゴーゴーカレー(ヘルシークラス少な目)にトッピングサービス券でロースカツ(200円相当)をトッピング!キャベツも無料で増し増しに!コーヒーも無料!

このサービス券は5のつく日に行くと貰えるので、毎月5日15日25日は結構混んでます(^_^;)

そりゃー、最大200円のトッピングですからねー。自分も当然毎月狙って行ってます!

カレーはこんなカンジ。ヘルシー(少な目)ですがキャベツとトッピングのお掛けで十分お腹いっぱいになります。

ココイチのシャバシャバカレーとは違って、何日も煮込んだようなドロドロ系(表現がヘタですいません)でおいしいです。

ココイチもおいしいですが、コスパでは圧勝でしょう!!

 

コーヒー2杯目はお持ち帰り♪

本日のランチ代 530円也!!

この近辺でこのお値段はありがたい!

 

HP:ゴーゴーカレー新宿御苑スタジアム

 

スポンサーリンク

その② 威風堂々

 

丸ノ内線 新宿御苑前と四谷三丁目の間(四谷三丁目寄り)新宿通り沿いにある居酒屋さんのランチ。

ここの唐揚げ定食が500円!この界隈で唐揚げ定食はまあ650円~750円が相場です。

ちゃんとした唐揚げ定食です。味もしっかりついてて美味しい。ホントに500円!?ってのが最初の感想でした。

そしてこのお値段に甘んじることなく、ごはん・味噌汁お変わり自由!ドリンクも付いてます!(コーヒー、オレンジジュースなど)

メニューは1.鶏の唐揚げ定食500円~8.海鮮丼980円まであります。もともと唐揚げ大好きなうえに、一番安いときたら・・・スイマセン!唐揚げばっかり頼んでます♪

 

安くてありがとう・・・もう十分・・・と思っていたら・・・


ポ・ポ・ポイントカードもある!1食でスタンプ1コ、スタンプ12個で1食サービス!
これで海鮮丼980円も頼めちゃう!一食あたりに換算すると・・・500円-(980円÷12)= 実質418.3円!!

これはちょっと・・・このお値段で成り立つのでしょうか・・・と心配になるくらいです。(と思いつつ既にスタンプ9個♪)

もちろん食後のコーヒーもいただきま~す♪

食べログ:威風堂々

その③ 目利きの銀次

今日は新宿御苑前駅のとなり、四谷三丁目駅へやってきました。
新宿通りと外苑東通りが交差する四谷三丁目交差点、目印は四谷消防署です。

外苑東通りを南に数十メートル歩いて右側。カラオケまねきねこのあるビルの2F。


居酒屋目利きの銀次 四谷三丁目駅前点です。

メニューはこんなカンジで、海鮮の丼がメイン。

以前は629円で味噌汁付だったんですが、現在は単品となってしまいました。でもメニューは増えてましたね~、メインは620円の丼。これでも十分に安いと思います。
でもここはワンコインにこだわります。右の写真の左下”目利きのシーフードカレー500円!”ではなく・・・そのとなり、”目利きの牛丼”!お値段400円~~~~~!

と、まあ、牛丼ですからね・・・牛丼チェーン店でもこの価格ですよね。ですので、これはちょっと価格を抑えたいな~って時に注文します。
普段は”鮪とろろ納豆丼”や”鮪三種丼”620円をよくいただいています。
これだって他の店で注文すれば850円以上はしますよね。
牛丼とカレーで節約して、たまには”鮪たたきと海鮮のドカ盛り本部長”を食べたいですね・・・

食べログ:目利きの銀次 四谷三丁目店

 

その④和田屋

つづいては新宿御苑前駅と四谷三丁目駅の中間くらい、新宿通り沿いにあるビルの裏にある和田屋さん

四谷四丁目交差点の旧サンミュージックがあったビルの隣です。

メニューは焼魚でALL500円

実はこの店、いつか行こうと思いつつ・・・・8年が経ってしまいました。
そんな訳でやっと入った和田屋さん。店内は狭く、カウンターのみ(7~8席)です。
お昼前に到着しましたが、あっという間に満席になりました。人気あるんですね。まわりのお客さんの人気は鮭バターのようです。4~5人は頼んでました。
私はこれ。ほっけでーす♪

この界隈にある焼き魚屋さん(900円くらい)と比べると、さすがにプリップリって訳に行きませんが
なんせワンコイン。きっかり500円です。ごはんだって 「足りなければ言ってね~」って声をかけてくれます。味噌汁も具だくさんで美味しい。
この店はもうレギュラー決定ですね。
わたくし、2年ほど前から行ったお店を記録してますが、この界隈で78店舗に行ってます。
(内、13店舗は閉店してしまいましたが・・・)
こんなに店あったけな??って自分でも思うくらい、実は行く店が結構限られてます。
いわゆる”レギュラー”のお店は10店舗もないんですよねー、
ですので、今回はレギュラーが見つかってよかったです♪

食べログ:和田屋

 

4店舗(4日間)平均単価483円です♪

ゴーゴーカレーロースカツカレー530円
威風堂々鶏の唐揚げ定食500円
目利きの銀次目利きの牛丼400円
和田屋ほっけ焼500円

スポンサーリンク

番外編 小諸そば

2017.9更新
今回は番外編です。
みなさんご存知「小諸そば」新宿一丁目店です。
ランチタイムは、大変混んでいます。
ですので、今回は文字のみでのご報告です。写真撮影する勇気はありませんでした。<(_ _)>
新宿一丁目店は最近改装したので店内はとてもキレイです。
私が注文したのは”安くてうまい”小諸そばの中でもバツグンのコスパを誇る”二枚もりそば”です。価格はなんと320円!
そばの大盛り1.5倍に対して2枚もりは2倍
最近小食になってきた私には十分な量です。
イカ天とのセットでも430円!まだワンコインでおつりがきます。
最近よく注文するのは”二枚冷したぬき”こちらも370円とリーズナブル!!
「そんなんじゃ足りないよ!」という方には丼ものとのセットもあります。
カツ丼セット 600円
鶏から丼そば 530円
山かけ丼セット 530円
などなど・・・
安くてお腹いっぱいになるメニューも豊富ですので是非。