2017年7月29日16時23分 会社支給の携帯電話に知らない番号「080-4927-8496」から着信が!!
一応、お客様の可能性もあるので出ることにした結果・・・
目次
080-4927-8496:不動産投資勧誘の迷惑電話であった!
「株式会社クリエイト の 〇〇〇です。株式会社□□□(←私の会社名)の方の携帯電話でよろしいでしょうか?」と言う丁寧なあいさつから始まりました。
正直、会社から個人支給の携帯に連絡が来ているにも関わらず私の名前が分からず会社名しか分からない時点で、お客様ではなく迷惑電話だと思いましたが時間もあったので応対することにしました。
※電話応対はしましたがパソコンに向かって仕事をしていたので、曖昧な記憶で記事を書いております。
会社支給の携帯電話番号をどのように入手したのか聞いてみた
個人情報保護法が出来てから、個人情報の取り扱いについて気にする人が多くなり「なんで私の携帯番号を知っているのか?」と言う問い合わせがあるのだと思う。
その結果マニュアル化された回答が準備されているようです。
「建設業界の方の電話番号を取り扱っている登録許可会社から閲覧させてもらっております。そして、誰でも閲覧できると訳ではなく許可された会社しか閲覧できないようになっております。」的な回答でした。
- 登録許可業者=どこかに登録されており、許可をえた会社と言うイメージ?
- 誰でも閲覧できる訳ではなく=個人情報は、守られているイメージ?
なんにしろ個人情報の名簿業者から、建設業界に携わる人間の携帯番号を購入しているのだと思います。私自身、会社の携帯電話を何かに登録等に使った記憶が無いので、不正に入手された個人情報でしょう。
080-4927-8496の電話口の相手に不動産物件を持っているのか聞いてみた!
不動産投資について良いことばかりしか言わないので「あなたは、営業されている不動産物件を持っているのか?」と聞いてみました。
「入社したばかりで、不動産を購入出来る(=融資を受けられる)条件ではない。しかし将来は、購入したいと考えている。管理職の方は、不動産を持っている。」とのことでした。
不動産について分からないことを「少々お待ちください、上司に聞いてきます。」と言う場面がありましたので、本当に入社したばかりなのでしょう。
そう考えると毎日毎日成約にならない迷惑電話をかけ続けるのは、新人さんには厳しいでしょう。あと何ヶ月ぐらい耐えられるのだろうか?
勧誘不動産について
明確な物件情報を一切話しませんでしたが、色々と話している中でキーワードを出してくれました。
- 大阪の方の物件(≠大阪ではない)、駅から2分
- 1Rの物件
- 毎月7,000円の赤字となる
- 家賃50,000円
- 35年ローン計算
- 利回4%
- 家賃保証(サブリース):賃貸相場価格の90%保証、家賃見直2年毎、マンションある限り家賃保証。
- マンション経営が生命保険代わりになる。
- 損益通算で、税金が軽減される。
と言う物件みたいですが、電話だけの質疑だったので真偽の程は定かではありません。
勧誘不動産について試算してみた
「ファイナンシャルプランナー」&「不動産投資家」として勧誘不動産が、購入して大丈夫な物件か試算してみました。
詳細情報が、少ないので間違っていましたらすいません。
不動産価格:1,500万円
(毎月の返済額:50,000円、金利:2%、返済回数:420ヶ月(35年) で試算)
マンション管理費・修繕積立:7,000円/月
家賃:50,000円/月 ⇒ 600,000円/年
利回:4.00%
と言った感じの物件だと考えると十数年後に破綻すると思います。
破綻する理由として・・・
利回4%と言うことは、実質利回3%程度だと思います。
そうるすと毎月7,000円のマイナスを出し続けることが33年間も続くわけです。そして、条件として33年後も今と同じ賃料が取れるととしてです。また実質的には、入居者の退去時に「原状回復費用」「入居者募集費用」がかかる訳でそこで費用が発生し更に悪い条件しかありません。
この物件を購入させて儲かるのは「物件の建築業者」「不動産屋(=株式会社セレイブクリエイト)」と「銀行」だけでしょう。
よって購入は、おすすめしません。
080-4927-8496の会「株式会社セレイブクリエイト」について
ホームページは「株式会社セレイブクリエイト」あります。
会社概要より
株式会社セレイブクリエイト
代表取締役:笠原伸彦(カサハラ ノブヒコ)
主たる事務所:大阪府大阪市中央区本町1丁目7番7号
設立:2007年2月22日
資本金:5,000万円
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣許可(02)第008146号
大阪支社
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目7番7号 WAKITA堺筋本町ビル 12F
※2017年7月6日現在:「WAKITA堺筋本町ビル12F」は、空室となっている様です。一体、本社はどこにいったのでしょうか?
東京支店
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 3F
※「汐留ビルディング3F」は、レンタルオフィスとなっているので1室を借りての営業と言う感じでしょう。多分、この部屋で営業電話をガンガンかけているのでしょう。
TEL:03-6721-8541 / FAX:03-6484-6251(本社共通)
一応、国土交通省HPからの情報で「2011年6月14日」から宅建業者として登録運営されている真っ当な不動産業者です。
しかし、営業手法がお客様のことを考えない迷惑電話による営業攻勢なので、クレームがどうしても言いたいと言う方は、国土交通省の「国土交通省から消費者の皆さんへのお知らせ・注意喚起(マンションの悪質勧誘・訪問、アンケート調査等)」をよく読んでから
国土交通省 近畿地方整備局 建政部 建設産業第二課(06-6942-1141)に連絡を入れてみて下さい。