『腰痛』って本当にツラいですよね。
特に腰痛で病院に行ったことがある人は、原因が特定出来ないなんてケースが多くあると思います。そうなると「治療方法が分かりません!」と言われているようなものなので一生腰痛と付き合っていくことを宣告されたようなものです。
しかし、腰痛に関するウソ・ホントを知っておくことで腰痛の状態を緩和させることが出来るかもしれませんよ!
また、最後に腰痛の名医を紹介しておりますので治療の際に参考になさって下さい。
1、腰痛に効く食べ物
腰痛を食事から治そうとする人がいると思いますが、腰痛に効く食べ物はありません。
腰痛の予防として『お酢』は、筋肉の疲労解消効果・血行改善による代謝向上と、腰の筋肉疲労解消をするので腰痛予防の効果が見込まれるので摂取した方がいいですね。
2、腹筋を付けると腰痛防止になる?
古い腰痛に関する書類を見ていると、腰回りの筋肉(=腹筋)を鍛えることが腰痛予防に重要と記載されています。
しかし今の腰痛の常識としては、筋肉量と腰痛の予防に関係性がないことが知られています。
これは筋肉量が多いアスリートの人にも、腰痛持ちが多いことからも分かりますよね。
3、腰痛のタイプでふとんを変える
一般的に腰痛持ちの方には、「堅い布団」が良いとされております。
しかし、ふとんは腰痛のタイプで変えた方がいいでしょう。
○『堅い布団』が良い腰痛タイプ
・・・椎間板症、椎間板ヘルニア等の様な「前かがみになると腰痛が出るタイプ」
○『フカフカの柔らかい布団』が良い腰痛タイプ
・・・腰椎分離症、すべり症の様な「後ろに反ると腰痛が出るタイプ」
4、腰痛に悪い椅子・座り方
腰痛持ちの方が長時間ディスクワークをしていると、どうしても腰痛を悪化させてしまいます。
まず、腰痛に悪い椅子とは・・・座り心地の良い椅子となります。具体的には、体が沈み込んで全身の体重が分散されているような・背骨のS字カーブが維持できないような姿勢となる椅子になります。
しかし、会社の備品である椅子について自分の好きな椅子を購入させてくれると言う会社は、珍しいと思います。よって、下記の様なアイテムを使用して、姿勢を正せるようにするしかありません。
価格:8,424円 |
また椅子の座り方ですが、背筋を伸ばして姿勢正しく座ることが腰痛に一番良いです。また、長時間姿勢を正して座っていると、どうしても猫背になって来てしまいます。そんな時は、30分に一度少し休憩をとり姿勢を正すように意識して下さい。
腰痛の原因は、人それぞれです。また病院に行っても原因の特定が出来ないことも多々あります。そんな時は、腰痛専門のクリニックもありますので絶対に諦めないで腰痛を治していきましょう。
〇腰痛治療の名医
腰痛治療の実績・クチコミ、メディア出演などから独断と偏見で選ばせて頂いております。
医療法人社団 我汝会 えにわ病院 | 北海道恵庭市黄金中央 | 佐藤栄修先生 |
医療法人 芙蓉会 村上病院 | 青森県青森市浜田 | 三戸明夫先生 |
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 | 福島県福島市光が丘 | 大谷晃司先生 |
出沢明PEDクリニック | 東京都世田谷区玉川 | 出沢明先生 |
東京大学医学部附属病院 | 東京都文京区本郷 | 松平浩先生 |
厚生中央病院 | 東京都目黒区三田 | 駒形正志先生 |
さかいクリニック | 東京都北区王子 | 酒井慎太郎先生 |
白石脊椎クリニック | 東京都港区虎ノ門 | 白石健先生 |
東京医科大学病院 | 東京都新宿区西新宿 | 福井康之先生 |
たかはしペインクリニック | 東京都杉並区天沼 | 高橋嚴太郎先生 |
日本大学医学部附属板橋病院 | 東京都板橋区大谷口上町 | 徳橋泰明先生 |
高山整形外科病院 | 東京都葛飾区金町 | 伊藤博志先生 |
かただ整形外科 | 神奈川県小田原市下大井 | 片田重彦先生 |
埼玉医科大学病院 | 埼玉県入間郡毛呂山町 | 高橋啓介先生 |
聖隷佐倉市民病院 | 千葉県佐倉市江原台 | 南昌平先生 |
斎藤労災病院 | 千葉市中央区道場南 | 高橋和久先生 |
和歌山県立医科大学附属病院 | 和歌山市紀三井寺 | 吉田宗人先生 |
公立南砺中央病院 | 富山県南砺市梅野 | 富田勝郎先生 |
医療法人医誠会医誠会病院 | 大阪市東淀川区菅原 | 米延策雄先生 |
長崎労災病院 | 長崎県佐世保市瀬戸越 | 小西宏昭先生 |
腰痛持ちの方は、評判の良い所に行き名医に診てもらうことで腰痛治療が進み腰痛が解消される進む可能性が高くなります。