ダイエット体験者なら、部分痩せさせることが難しいことを知っていると思います。
特に下半身を痩せさせるのは、かなり難しいと思います。
そこで、下半身痩せに効果があるダイエット方法を紹介したいと思います。
〇下半身痩せダイエットの方法
筋力を付け基礎代謝を上げる
下半身痩せダイエットには、適度な筋肉を付け体の均整を取っていくことが重要となります。
そこで運動する必要が出てきます。しかし運動不足の方が、いきなり激しい運動をすると危ないので、最初はウォーキング・エクササイズなどの有酸素運動から段階を踏んで筋力を付けて行きましょう。
ある程度軽い運動が継続出来たら、ジョギング・筋トレなどの無酸素運動で筋肉を増加させれば基礎代謝が活発になり脂肪が燃焼させることが可能となります。
骨盤の歪みからくる下半身太り
下半身デブの原因が、骨盤の歪みからきていることがありますので、その場合整体などに通い歪んだ骨盤を矯正することで下半身痩せが出来ます。
骨盤の矯正として、ボディライン・アーティストMicacoさんが考案した、「インスパイリング」と言うエクササイズにより簡単に骨盤を正しい位置に戻すことができます。
またミス・ユニバース沖縄大会で公式商品となり、テレビで紹介された話題の骨盤ケアショーツ「エクスレーヴ」などの商品を使うことも効果があると思われます。
セルライト撃退で下半身痩せ
下半身痩せの弊害でセルライトの影響は大きいのでセルライトを撃退する必要があります。まず下半身を温めマッサージしますが、血行を良くして・むくみを解消するリンパマッサージが効果的です。
リンパマッサージにより、リンパの流れが良くなり老廃物を排出することで代謝が良くなり、結果セルライトが出来にくくなります。
意識した食事改善
下半身ダイエットには、食事にも気を使って下さい。良質なタンパク質を摂取できる「黒酢」「黒豆」「いわし」「豆乳」など食事で摂るように心掛けていきましょう。
〇筋力アップによる下半身痩せ
下半身痩せには、適度な筋力を付け基礎代謝をアップさせることが重要となってきます。
踏み台昇降運動の方法
下半身に効く踏み台を上がり下がりする昇降運動を実践していきましょう。
1、15cm~30cm程度の高さの踏み台を用意
※丁度良い踏み台がなければ、雑誌などをしっかりと固定した物でも代用可能。人が乗ってもズレないようにして下さい。
2、1日10分程度を目安に、階段を上がり下がりするような動作を繰り返す。
ととっても簡単なモノとなっております。
注意する点としては、足裏全体を踏み台に付けるのではなく、つま先部分だけを使用して上がり下がり動作を繰り返しましょう。また、踏み台を高くすることで、負荷が大きくなるので効果が出やすいですが、高すぎると転んでしまう可能柄があるので注意が必要です。
骨盤体操の方法
骨盤が歪んだ状態になると、ぜい肉が付いてきてお尻の肉が垂れてお尻の下にシワが出来るようになります。体全体の歪みに効果がある骨盤体操は、自宅で短時間に簡単に出来ます。
説明するには難しいので、動画を含めて紹介したいと思います。
骨盤が正常な位置に戻すには、毎日継続して実施しなければ効果が出ません。コツとしては、テレビなどを見ながらの「ながら骨盤体操」で継続させましょう。
〇セルライトマッサージで下半身ダイエット
セルライトによる下半身太りは、一般的なダイエットとは別物と認識する必要があります。
セルライトの解消に一番効果があるのがマッサージで除去する方法です。
その中で「リンパマッサージ」は、セルライト除去に有効なエクササイズとなります。リンパ液は、身体の余分な水分・老廃物・毒素を運ぶ役割をしております。よってリンパの流れが悪くなることで、余分な水分・老廃物・毒素が体に蓄積されることになります。
リンパの流れをよくするためには、リンパ節をほぐしリンパの流れに沿ってリンパマッサージを行っていきましょう。
出典:日経BP社
〇下半身痩せダイエット方法まとめ
下半身痩せさせるためには、下半身太りが起こる理由を知ることが大切です。
理由が分かれば、その対策を行うことで下半身太りを予防することが可能です。
下半身痩せするには継続し脂肪を効率的に燃焼させることを念頭に置きダイエットに取り組みましょう。
また、マッサージを取り入れ効率的に下半身痩せを促しましょう。