ブログ運営

14か月目の運営報告

こんにちは! 当ブログ管理者のコンソメチップス(兄)(@sono8932)です。

2017年7月25日から当アフィリエイトブログを開始。2018年9月で運営開始14ヶ月が経過することになりました。

それでは2018年9月(運営開始14ヶ月目)の運営報告開始です!

○14ヶ月間のPV&収益

まず14ヶ月間のPV&収益の推移を集計してみました。

PVクリック収益
2017年8月286210円
2017年9月7,3222,556円
2017年10月5,7496,379円
2017年11月3,8121,344円
2017年12月2,1711,993円
2018年1月3,5064,302円
2018年2月3,7152,722円
2018年3月3,9084,680円
2018年4月4,4673,859円
2018年5月6,6387,995円
2018年6月7,5058,975円
2018年7月11,35710,836円
2018年8月13,1618,900円
2018年9月8,3796,981円
合計81,97671,732円

 

とPV数&クリック収益がともに減少しています。

○14ヶ月目の振り返り

アフィリエイトブログを始めてから14ヶ月目を振り返りましょう。

■2018年9月(14ヶ月目)

9月は「1級土木施工管理技士 実地試験」の勉強で、ほぼ記事を書けませんでした。

週1回のルーチン記事として書いていた「ルパン三世PART5」と簡単なエクセルネタの記事だけとなっております。ちなみに9月に作成した記事は、どれも100PVも稼げておりません。

PV数が激減した理由は、“資格系記事”の需要減が要因と考えます。

  1. 1級管工事施工管理技士 学科試験」が9月2日に試験!
  2. 建設業経理士2級」が9月9日に試験!

試験が終わってしまえば、次回の試験日までほぼ需要が無いのが資格の記事となります。このPV数減は、資格記事を書いている身として想定内の結果です。今後は、試験サイクルが4ヶ月毎に訪れ・受験者数が多いい「日商簿記」の記事でも書こうかと思っております。

そのためには、2月の「日商簿記2級」試験に備えて勉強を頑張らなくては!また10月・11月は、「1級管工事施工管理技士 実地試験」の勉強でこれまた記事が書けない状況となりそうです。

 

1、2つのエクセル記事

エクセル記事に関しては、一定数の需要があるので9月の大部分のPV数を稼いでいると言えるでしょう。しかし、2ページ制にしていたものを、1ページにして見やすくリライトしたのPV数を減少させる要因となっております。

 

その他PV数を稼いでくれた記事は、無い状況です。

 

 

 

特記ブログ記事

なし

投稿記事数:11記事(合計:162記事)

○今後の運用

来年の夏シーズンを見越して先月より継続している「宮古島」「マンゴー」について新規記事を作成して行きます。検索TOPを狙っていきます。

また「資格系」の記事に付随させた「勉強方法」の記事を新規作成し内部リンクを回していきたいと思います。

 

もし先月の運営報告も興味がありましたら

13か月目の運営報告こんにちは! 当ブログ管理者のコンソメチップス(兄)(@sono8932)です。 2017年7月25日から当アフィリエイトブログを...