ダイニングテーブルって何?
ダイニングテーブルとは「家族が集まる場所においてあるテーブル」です。
簡単に言えばそうなるのですが今では広い意味で解釈されていて、
- 台所で家族がそろって食事をしたりするテーブル!
- テレビが置いていたりするリビングに置いてあるテーブル!
というように広い意味で浸透しています。
さてこのダイニングテーブルですが、家庭の中に1つ置いてあるととても便利です。
その便利な訳ですがもともとダイニングテーブルは大きいので、食事の際に使うことが多いとは思うのですがそのほかには、リビングでテレビを見たり、お母さんが家事の合間に寛いだり、お父さんが新聞を読んだり、子供がゲームをしたり宿題をしたりというようにさまざまな用途に使えます。
またダイニングテーブルはカラー、デザインもさまざまな種類がありますので、インテリアの1部として使うこともできます。
お客様が訪問してきたときなどは、インテリアの1部としても、もてなし用としても重宝するのではないでしょうか。大きさもいろいろで、一人用から5~6人用まで幅広いので用途に合わせて購入できるのがいいです。
デザインで見ますと木目調のものからおしゃれなウエスタン風、ガラス天板なものというようにダイニングテーブルを置きたい場所に合わせて選べるのです。
最近では、住居も幅広くなり、ゆったりとした空間に合わせることができるようになりました。昔ですとダイニングテーブルを置いてある家庭はあまり少なかったのですが、現代の家庭においてはダイニングテーブルを置くという家庭が増えてきているそうです。
家族で揃って、食事を楽しむという時間を大事にすることが見直されてきているということも一因としてあるようです。
ダイニングテーブルは、ホームセンターや家具売り場、通販、ネットと購入できる場所がたくさんありますので、カタログを見ながら住居に合わせたダイニングテーブルを購入されるのがいいのではないでしょうか。
ダイニングテーブルセットとは!
ダイニングテーブルセットとは、ダイニングテーブルと椅子がセットになったものです。
これはセットにして購入しなければいけないというわけではなく、ダイニンテーブルのみ、椅子のみというように分けて購入してもいいのですがダイニングテーブルセットとして購入しますと多少の割り引きになりお得になります。
この割り引きは、扱うお店により変動がありますのでいろいろ見るのがいいと思います。
ダイニングテーブルセットといっても本当にいろいろ種類があります。
置く場所にもよるのですが、リビングや台所、事務所、休憩場所など用途にも合わせて置くことが可能です。
ダイニングテーブルセットは通販、ネット上で購入することができます。いろんなサイトで紹介をしていますので、いろいろ見比べながら比較検討するのがいいでしょう。
ダイニングテーブルセットを購入するメリットですが、テーブルと椅子がセットになっているため、デザインやカラー的にも統一感があり、まとまり出ます。
これが個々で購入したとなれば、統一感が失われてしまいます。
こういうデメリットがいやな時はやはりセットで購入したほうがいいでしょう。
デザイン面では、木目調のシックな感じからアジアンテイストなものや古風な日本をイメージしたもの、シンプルな木の模様を生かしたテーブルなど種類もたくさんあります。
これに合わせる椅子の種類も多く見ていて飽きないほどです。
また、住居だけに置くだけでなく、ビジネスなどにも使える場面があるといえます。例えば、仕事の会議をする部屋に置くなどにも利用できます。
実際そのような場所においておくことが可能なデザインものがあり、用途に合わせた使い方が可能なのです。
そして耐久性にも優れており、多少の重いものを置いたとしても壊れにくい設計になっています。
ダイニングテーブルセットをこれから購入したい方には、通販やネットで検索してカタログを取り寄せたり、サイト上で見比べたりしながら自分に合う、部屋にマッチするダイニングテーブルセットを購入するのがいいでしょう。
無垢材のダイニングテーブル
ダイニングテーブルとは食事をする時に使うテーブルですが、今このダイニングテーブルに無垢材を使ったものが人気です。
無垢材とは内部が単層となっていて、無駄な加工や細工、接着などが必要ない優れた素材です。
無垢材の素晴らしい魅力は、突き板(合板)の家具と違い、使っていけばいく程味わいや深みが出てくることでしょう。
このような無垢の1枚板をそのまま使った、自然の風合い豊かなテーブルに注目が集まっているのです。
天然の無垢一枚板を使用することで、木が本来からもつ木目の美しさ、自然な曲線の美しさを最大限に活かして自然なフォルムを楽しむことが出来ます。
天然無垢材はひとつひとつ木目や色調が違うので、同じものは2つとありません。
自分だけのオリジナル家具が持てるのもうれしいですね。
無垢材でも国産のケヤキ・セン・トチ・ニレケヤキ・カエデなどが使われているテーブルが人気です。
無垢材のテーブルには木の質感を大切にするため、一般的なウレタン塗装などのコーティングをせず、オイルで自然に仕上げているものが多いですが。傷や染みができてしまった時はサンドペーパーでササっと削って、オイルを塗るだけでまたきれいな新しい木肌が蘇ります。
無垢ですので、小さな傷程度でしたら放っておけば自然に馴染み、味わいへと変っていくのもうれしいですね。
現在は住宅の機密性があがり、物理的な危険性より、シックハウス症候群やアレルギーの原因となる物質、アレルゲン (アレルギー誘因物質) のない家具を選ぶことが重要になっています。
そういう安全性の高さにおいても、自然の無垢材を使ったダイニングテーブルの人気が上がっているのです。
無垢材のダイニングテーブルを選びたいけど、値段が高くて…と躊躇する人もいますが、親から子供へ、世代を超えて自然の味わいを伝えることができ安全で小さい子供がいても安心して使えることを考えれば、長く安全に使えることを考えればトータルコストはとても安いモノとなります。