こんにちは!マンションを購入したコンソメチップス(兄)(@sono8932)です。
人生の中で一番大きな買い物と言っていい「マンション」ですので、マンション購入に失敗しないように知識を蓄え、自分にピッタリ合うマンションを購入して頂きたい。
マンションの知識としては
- マンション購入者としての経験
- マンション管理組合理事としてのマンション管理手法・内情
- 1級建築施工管理技士としての建築構築物の知識
- 不動産投資家としてのマンションの採算性
- ファイナンシャル・プランナーとしてお金の知識
などマンションに関わる知識を総動員してアドバイスして行きたいと思います。
目次
購入マンションの諸事情について
マンションは、自身の事情によって購入しますが「販売主(デベロッパー)・建築主(ゼネコン)」や「銀行」など様々な人と関わりながらマンションを購入することになります。
そんな「販売主・建築主」の事情を鑑みることによって、よりよくマンションを購入することができ、時にはお得にマンションを購入することが出来ます。
ライフプランを考慮してのマンション購入
マンション購入については、自身のライフプランを組立マンション選びをすることが必要となります。家族を含め、数年後・数十年後のライフプランを考えることで、長期的に快適に生活を送ることが可能となります。
また出来れば子育てを終えた時・仕事を辞めた時を考えマンション買い換え(売却)を含めたマンション選びが出来ればトータル的に資金が抑えられるかもしれません。
自分向きのマンションを考える
上記でライフプランを考慮したマンション選びを学びましたが、「ライフスタイル」に合わせてマンションを購入することも忘れてはいけません。
家族含めてたライフスタイルに合わせて快適な空間、間取・食事の準備に最適なキッチン、収納・冷暖房設備などを考えないといけません。
マンションの種類・構造を知る
マンションは、共同住宅ですのでマンション構造によってさまざまな影響を受けてしまいます。特にマンション構造によっては、他の部屋からの騒音等の影響も受けます。
また“管理”とも関係しますが、配管設備(給水管・雑排管・排水管・ガス管・電気腺)などのメンテナンスがしやすい構造かによっても、中長期の大規模修繕費用にも関わってくることになります。
マンション周辺環境の立地を確認する
「住めば都」とは言ったものですがやはりマンション周辺の立地は、マンション購入の重要要因となります。
駅からの距離によって、周辺環境が変わり土地の用途も変わって来ます。そんな土地の用途は、用途地域として法律(都市計画法)で定められています。
- 第一種中高層住居専用地域
- 第二種中高層住居専用地域
- 第一種低層住居専用地域
などの用途地域について知ることで、国として今後どのような住環境を計画しているのか知ることが出来ます。
モデルルーム見学で、マンション体験
通常新築マンションを購入しようとすると、ほぼマンションは建築途中です。
そこで販売先は、マンションの部屋を模した「モデルルーム」を用意し部屋のイメージをしやすくします。
そんなモデルルーム見学で、用意すること!注意すること!を知ることで素晴らしく作られたモデルルームに惑わされないようにしましょう。
マンションは“管理”で購入する!
「マンションは管理で買え!」と言われるぐらい、マンション購入の重要要因となる“管理”について知ることで、中長期的な快適なマンションライフ・資産価値の維持に役立つ情報になります。
特に”中古マンション”を購入しようとしている方にとっては、下記の「中古マンション選定のポイント」と合わせて読んで頂きたい。
中古マンション選定のポイント
中古マンションのメリット・デメリットを正しく理解することで、リフォーム・リノベーションなどで新築マンション以上のポテンシャルを持った物件を手に入れることも可能です。
中古マンションの「販売価格以外」のメリットを知ることで、今まで以上に中古マンション購入に意欲的になれるかもしれません。
マンション買い換え(売却)テクニック
将来のライフプランを見通しながらマンションを購入したとしても、見通しの通りライフプランとならなかったり、見通していた通りだったとしても思っていた以上にマンションライフが快適じゃなかった場合、買い換え(売却)を視野に入れて動くのも一つです。
住宅ローンを組んでマンションを購入していると思うので、問題を確認しながら慎重に買い換えがスムーズに行くようにしましょう。
マンション売買契約の重要性
マンションを購入するのに際し、一番複雑で重要なのが「売買契約締結」になります。
冒頭説明した通り人生で一番高い買い物をするのですから…しっかりと契約を見直し疑義がある場合は、不動産業者に確認をして納得できるまで説明を受けましょう。
マンション購入にかかる“税金”事情
マンションを購入するのに、販売価格だけ気にしていると後で思いもよらない税金の請求が来ることになります。
簡単に想像できる税金は「消費税」でしょうが、マンションには関わる税金は「消費税」だけではありません「登録免許税」「印紙税」、そしてマンション購入してから時期おおいてくるのが「不動産取得税」です。
そんな“税金”のことを知ることで、マンション購入予算の見直しするようなことがないようにして下さい。
購入後のマンションライフ
マンション購入活動は、とても大変であり労力を費やします。
しかしマンション購入は、マンションライフの始まりであります。長い年月快適なマンション生活を送るためのチェックポイントを知っておきましょう。
“管理”に通じる所もありますがありますので、合せてチェックをしておくことをおススメします。