夏場のルームミラーはゆるゆる!
(2017年夏)
みなさんの車は大丈夫ですか?
ウチの車はひどいです。夏になるとルームミラーがゆるゆるになってお辞儀してしまいます。
冬場はなんの問題もありません。暑くなってくるとゆるゆるになります。
判りにくいかもしれませんが、↑これ一番下を向いてます。。。
曲面のミラーなんかつけてるから余計に重いんですが、夏場に車に乗り込むとルームミラーがお辞儀しちゃってます。直そうと思ってミラーを触るとゆるゆるでびっくりします。
とりあえず、そ~~~~っと直して走り始めてもすぐにお辞儀しちゃいます。
ある程度エアコンが効いてくれば落ちついてきます。
「まあ、中古だししょーがないかー」なんて思って妥協していたのですが、最近免許をとった嫁がスゲー気にして運転中にしょっちゅう直します。そうです、危ないんです。
ただでさえ初心者なのに・・・、後ろが見えないのが不安→ミラーを直す→前方不注意!言葉(文字)では簡単ですが、どうしても我慢できないようです。。。
自分はもう「後ろの見えない箱型トラックと一緒♪」と、開き直っているので気にしません。だって、前の方が怖いもん。年取ってブレーキが遅れてハッとする事も増えてきたし。
諦めるところは諦める!(急ぐとかスピードを出すとかね)
コレ、仕事も一緒。やめられるモノ、やめても影響がない(少ない)事を「やらない」って大事。
・・・なんだけど、「やらない・やめる」と同じく大事なのが「改善」ですよね。
「いままで通り」 「前任者がやっていた」事をそのままやるのは楽。
でも、もっとラクな方法ってあるかもしれない。
そこで対策を検討。
呉工業 CRC 5-56 クレ556 320ml 1004 呉工業 潤滑オイル スプレー 価格:306円 |
魔法のスプレーKURE556・・・逆だろ!
滑らないようにしなければ・・・・
で、調べて出てきたのがコレ↓
アネックス(ANEX) [NO.40] ネジすべり止め液【10G】 価格:277円 |
価格も安いの結構あるし~(アマゾン・楽天でも数百円)
いいね~~~♪
そもそも緩いんだからネジとかで締められればいいのに・・・
でもネジ式じゃ~ない・・・
なんかかませればいいじゃん♪
タオルとかじゃ厚いよな~、うすいもの・・・ビニールだね!
とりあえず・・・コンビニ袋を小さく切って・・・
↑ここの丸いところへ・・・↓
完成!!
マジか!?ってくらいピッタシ!!まったく緩まなくなりました!もちろんちゃんと手で動かせます!(サイズは若干でかめかな・・・ちょろっと白いのが見えてる・・・)
こんなカンタンに直るのに、何年もほったらかしにしていたなんて・・・・
人間、アタマを使わなきゃダメだね~
改善!カイゼン!