学び・学習・資格 PR

建設業経理士2級 勉強ツール【無料動画講習】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! 資格ゲッターのコンソメチップス(兄)(@sono8932)です。

今回は、建設業経理士2級の勉強ツールの紹介です。

建設業経理士2級の概要・出題傾向・勉強方法などを紹介した「建設業経理士2級 出題傾向と対策」でも記載しましたが仕事をしながら資格試験の合格するための要件は、効率よく勉強することです。

効率よく勉強するツールとしておススメなのが「動画」になります。通勤中などテキストを広げられない場合でもスマホ片手に動画閲覧は可能です。

そんな建設業経理士2級の試験講座動画を集めました。

○弥生カレッジCMCによる建設業経理士2級の進め方

会計系の資格の学校である「弥生カレッジCMC」では、建設業経理士2級の試験講座動画を無料で配信しております。また模擬試験なども無料で公開されていますので、試験前の力試しとして使ってみて下さい。

⇒「弥生カレッジCMC

また試験日前になると出題予想の動画もアップされますので閲覧必須です。

そんな弥生カレッジCMCの動画をまとめてみました。

弥生カレッジCMCでは、日商簿記2級を勉強している前提で建設業経理士2級を紹介していますので紹介する動画を見る前に“日商簿記2級の無料講座動画”を閲覧しておく必要があります。

 

1.試験の通り方と実務【建設業経理士2級】

資格試験を受ける上で一番最初にやることは、試験概要を知ることです。何も分からず学習に入ってしまうと、学習効率が悪くなってしまいます。試験概要を知り学習に取組むことで、効率的な学習となることは間違いありません。

この動画は、そんな建設業経理士2級の概要を紹介して貰える動画となっています。

建設業経理士2級の無料講座ですが、全6動画となっております。しかし学習範囲としては、簿記2級の無料講座も合わせtえ視聴することをおススメします。

2.建設業の特性【建設業経理士2級】

“建設業”に関わったことのない方は、一度“建設業”上の会計の特性を知る必要があります。建設業に身を置いている方にとっては、当たり前の事なので閲覧の必要はないと思います。

※建物は、受注生産品なので「在庫」の観念がない。など…

3.建設業の財務諸表と工事進行基準【建設業経理士2級】

建設業における財務諸表(貸借対照表、損益計算書、完成工事報告書)の説明となります。また建設業の特徴でもある“工事進行基準”についても説明がされています。

4.日商簿記2級との仕訳(科目)の違い【建設業経理士2級】

日商簿記2級の勉強をしている前提での動画となりますので、日商簿記2級と建設業経理士2級の勘定科目の違いを紹介しています。

5.建設業原価計算【建設業経理士2級】

原価計算方法をする上で、第1問で出てくる「費目別仕訳法」と第5問で出てくる「代表科目仕訳法」についてどのようなものか説明されています。

6.階梯式配賦法【建設業経理士2級】

「完成工事報告書」を作成する上で間接部門の費用を配賦する方法は、さまざまあります。その中の「階梯式配賦法」の計算方法を紹介しています。

とここまでが、弥生カレッジCMCの建設業経理士2級の試験講座動画となります。