ジブリ美術館に車で行くと、気になるのが駐車料金ですね。
吉祥寺から少し離れていますが一帯の駐車料金は、高めとなっています。
そんなジブリ美術館周辺の駐車場で一番安い『内田有料駐車場』について紹介します。
- 内田駐車場の住所・料金情報
- 内田駐車場の予約・利用方法
- 内田駐車場のアクセスルート
- 内田駐車場からジブリ美術館までの行き方
- ジブリ美術館に到着するベストな時間
目次
内田駐車場について[住所・予約方法・料金]
ジブリ美術館周辺で一番安い『内田有料駐車場』の情報となります。
- 駐車場名:内田有料駐車場
- 住所:東京都三鷹市下連雀1-2-39
- 電話番号:0424-85-3731
- 駐車場料金:1日800円(土日平日同一料金)
- ジブリ美術館まで:約6分
内田駐車場の予約・利用方法
内田駐車場の管理は、オーナー自らが行っていますので電話連絡しましょう!
内田有料駐車場 電話番号:0424-85-3731 |
【事前予約の場合】
電話で「駐車したい日」と「名前」を伝えれば予約完了です。
内田駐車場は、100台近く停められる月極駐車場です。
空いている駐車場を1日利用させているので予約なしの当日利用でも駐車することは可能ですが、予約しておけば安心できますね。
【当日利用:内田駐車場に到着したら】
内田駐車場に到着しましたら、オーナーに連絡をしましょう。
そうすると「駐車する番号」と「駐車料金の支払い方法」を教えて頂けます。
【駐車料金の支払い方法】
駐車場の前にアパートが建っており、1階のガスメーターに封筒が用意されています。
その封筒に駐車料金800円を入れ、名前を書いたら、施錠されているポストに投函!
これで駐車料金の支払い完了です!
内田駐車場のデメリット
安さの裏にはデメリットあり!
- 地面が砂利のまま
- オーナーに電話連絡する必要あり
- 1台1台のスペースが狭い
- ジブリ美術館に一番近い駐車場ではない
となっております。
このデメリットを容認できる方は、絶対に『内田有料駐車場』がおすすめです。
ジブリ美術館周辺のおすすめ駐車場
ジブリ美術館周辺には、駐車場が沢山あります。
“内田駐車場”のデメリットを容認できない方におすすめの駐車場を選定しました。
利便性No1:井の頭公園 第二駐車場
ジブリ美術館の横に併設されている「井の頭公園 第二駐車場」
ジブリ美術館から一番近い駐車場になりますが、駐車料金が高めに設定されています。
- 1時間:400円
- 以降30分ごと:200円
- 入庫後12時間最大:1,600円
2019年12月1日から駐車料金の上限設定がされるようになりました。
これで心置きなくジブリ美術館・井の頭公園・吉祥寺散策などに時間が費やせます。
予約の出来る駐車場サイト”特P”
ジブリ美術館の周りには、駐車場が多数ありますが『予約が出来て』『安い』となると特Pがおすすめです。
内田駐車場と同じ月極駐車場の空きを、有効活用するためのサイト『特P』なら
- 事前予約OK
- ネットで全てが完結
- 支払もクレジット精算
アースパーキング
特Pで扱ている駐車場でジブリ美術館から近い駐車場が1箇所「アースパーキング」です。
- 駐車場名:アースパーキング
- 住所:東京都三鷹市下連雀1-29-14
- 駐車場料金:平日18時間1,000円・土日祝日18時間1,200円
- ジブリ美術館まで:約8分
ジブリ美術館周辺相場からすれば、まだまだ安い駐車料金となっております。
また内田駐車場と違いコンクリート舗装されているので飛び石で車に傷が付く心配もありません。
ジブリ美術館利用者が駐車するので土日祝日はスグに予約が埋まってしまいます!この駐車場が気に入ったらすぐに『特P』に無料会員登録して予約を入れましょう。
内田駐車場のアクセスルート
内田駐車場は、細い路地の住宅街にありますのでしっかりと地図で場所を確認しながら向かいましょう。
吉祥寺方面からのアクセス
内田駐車場に吉祥寺方面から来た場合になります。
「吉祥寺通り」でジブリ美術館を左に見ながら「明星通り」を左折しましょう。
そのまま200m直進し、左の井の頭公園が終わる十字路を右折します。
100mほど直進したら、右手に採石場を見ながらすぐに右折します。
右折先は、かなり細い道なので注意して下さいね。
そのまま細い道を直進すれば『内田駐車場』に到着します。
内田駐車場まで到着したらオーナーに電話連絡(0424-85-3731)です。
内田駐車場からジブリ美術館までの行き方
内田駐車場に車を停めたら、ジブリ美術館に向かいましょう!
井の頭公園の中を突き抜けて行けば、550m約6分ぐらいで到着することができました。
突き当りの「明星通り」に出たら左に曲がります。40m先に、井の頭公園の入口があります。
井の頭公園の入口からは、道なりにずっと300m直進となります。
左手に駐車場が見えてくると、道が曲がりくねってきますがそのまま道なりに進んで下さい。
20mほど進むと、目の前にジブリ美術館が見えてきます。
あとはジブリ美術館を右手に見ながら入口まで行きましょう。
ジブリ美術館に到着するベストな時間
ジブリ美術館は入場時間40分前には到着しているのが良いでしょう。
私は10時入園の回で9時20分に到着しましたが、既に約30名が並んでいました。
- ジブリ美術館の開門が9時40分
- ジブリ美術館の入園が9時50分
と状況によって早く入園することも可能です。
またジブリ美術館で上映していた「パン種とタマゴ姫」を観て、子供を「ネコバス」で遊ばせた10時30分!外には未だ受付待ちの長蛇の列が出来ていました。
ジブリ美術館のチケットは、入園時間が決まっているものの退園時間が決まっていません。
何時間でもジブリ美術館に居ることが出来ますが、出来ることなら入園40分前に来て来園数の少ないうちに、色々とジブリ美術館を見て回りたいものです。
まとめ
ジブリ美術館に車で行くなら、予約できる地域最安値(1日800円)の『内田有料駐車場』で決まり。
しかし駐車場が「砂利」「1台幅が狭い」とデメリットもあります。
そんなデメリットが容認出来なければ…
- ジブリ美術館から一番近い『井の頭公園 第二駐車場(12時間:1,600円)』
- 駐車場予約サイト”特P”扱いの『アースパーキング(18時間:1,000円)』
がおすすめです。
アースパーキング利用は、特P予約からしか利用できません。