
スポンサードリンク
白内障と緑内障について
更年期障害の時期に気をつけておきたい老化現象を紹介します。
早期発見してもらいたい目のトラブルが2つあります。
それは白内障と緑内障です。
この2つは、現在治療法がまだ確立されてなく、症状を抑えることは出来ますが、病気を完治させる技術はまだありません。
白内障は、水晶体が濁ってしまい、光がうまく取り込めない病気です。
症状としてはかすんで見える状態になります。
白内障は早期発見により、治療により回復が可能な病気ですが、水晶体の濁りを完全に取り除くことは不可能といわれています。
緑内障は、目の中の眼圧が高くなり、眼の内部の血液循環が悪くなり視神経が妨げられ、視力低下や視野の異常があらわれます。
目を押さえると痛みを感じる場合があり、目を押さえて目が痛い場合は、医療機関で診察してもらいましょう。
白内障も緑内障も、歳をとるにつれ発症率が高く、目の異常を感じたらすぐにでも病院で診察してもらったほうがいいでしょう。