
スポンサードリンク
耳鳴りと難聴み
更年期障害の時期に気をつけておきたい老化現象を紹介します。
更年期障害と共に気をつけたい症状の1つ、耳のトラブルがあります。
歳をとるにつれ、耳のトラブルも多くなってきます。
耳鳴りをしたことありませんか?/p>
耳鳴りは病気ではありませんが、更年期の時期や歳をとるにつれ、よく症状があらわれます。
耳鳴りは、他人には聞こえない音が自分には聞こえるという減少で、覚醒耳鳴ともいいます。
耳鳴りは、貧血や高血圧、動脈硬化や糖尿病と併発している場合もありますので、突然激しい耳鳴りや、片方だけの耳鳴りなどがあったら耳鼻科を受診しましょう。
耳鳴りのほかにも、歳をとると共に耳が聞こえにくくなります。
これは、感音器に障害が起こり感音難聴とよばれます。
特徴としては、高音が聞こえにくいということです。
現在、効果的な治療法は見つかっていません。
耳のトラブルは加齢によるものですが、少しでも症状を遅らせるためには健康的な生活を送ることが大切になってきます。