
スポンサードリンク
更年期障害とオリーブオイルについて
オリーブオイルを知っていますか?
様々な料理をしている主婦の方なら、パスタ料理などでオリーブオイルを使用している方も多いと思います。
実は更年期障害の予防・対策にはこのオリーブオイルが有効なのです。
オリーブオイルを食事に多く取り入れている地中海地方では、動脈硬化になる人が少なく
心筋梗塞や脳血管障害の発生率がとても低いのです。
実は、オリーブオイルには多くの不飽和脂肪酸が多く含まれています。
不飽和脂肪酸とは善玉の脂肪であり、心臓や循環器、脳、皮膚など様々な重要な器官や組織に必要な栄養成分なのです。
不飽和脂肪酸は体では生成されませんので、食事や健康補助食品から摂る必要があります。
オリーブオイルは、不飽和脂肪酸の中で一価不飽和脂肪酸がとても多く、酸化されにくいですし、オレイン酸を75%と多く含んでいるのです。
オレイン酸はコレストロールを下げる働きがあります。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸含有率が高いほど酸化されにくいのですが、
もっとも含有量が高いものは圧搾して搾っているバージンオリーブオイルです。
特にオレイン酸含有率が高いものは、エクストラバージンという種類です。
オリーブオイルの種類なども気にし、更年期障害と上手に付き合っていきましょう。